継承された現在のお墓について、
大切にされるお気持ちとともにこんな思いはありませんか。
-
お墓を継いで守っていく
人がいない - 無縁仏になるのが心配
-
将来、子どもに負担を
かけたくない - お墓の維持や掃除が困難
豊富な経験と実績で、わかりやすく丁寧にサポートいたします。
墓じまいをするときはあらかじめご遺骨の改葬先が必要です。
中山石渠は丁寧な作業を行うのはもちろん、お手続きや法要についてもしっかりサポートいたしますので、安心しておまかせください。
01
お打ち合わせ、改葬先のご確認、
お手続きのサポート
現在のお墓の場所や形態、改葬先のご確認、日程のご相談などを行います。面倒なお手続きも丁寧にサポートいたしますのでご安心ください。
まずは改葬先を決めることが重要です
墓じまいをするためには、ご遺骨の改葬先を事前に決めておかなければいけません。
中山石渠では豊富な永代供養のある墓地の中から、お客様に最適な場所をご提案いたします。
02
脱魂法要
墓じまいのために、お墓の魂を、お寺様に脱魂していただきます。お付き合いのあるお寺様がおられない場合、僧侶のご紹介も承ります。
03
ご遺骨上げ
お客様立会いのもと、大切なご遺骨を上げさていただきます。ご希望のお客様には、改葬先の納骨法要の日まで大切に保管させていただきます。
04
整地
墓地管理者へ返還するため、元通りの状態にして完了となります。
改葬先をお客様のご要望にあわせてご紹介いたします
ご遺骨の祀り方はお墓のほかにさまざまな方法があります。
近年ではご継承の心配がない永代供養付きの樹木葬や霊園を選ぶ方も増えております。
よくあるご質問
- 墓じまいにかかる費用はどれくらいですか?
- 解体費・石材や残土等の処分費が基本となりますが、お墓の大きさ、墓地の場所、付属品の数などによってかなりの違いがでます。また、お墓の軸石は安置供養をするケースもあります。工事費以外にも事前に実施する「魂抜き」が必要になる宗派ですと御布施も考慮されておかれた方が良いでしょう。
- 遠方にあるお墓でも墓じまいしてもらえますか?
- 墓地によっては石材業者が指定になっている場合もございますので、事前の確認が必要となります。また、遠方での工事の場合は近隣地域での工事と比較して料金が割増しになる場合がございます。
- 墓じまいをするとお骨は永代供養するしか方法はないのでしょうか?
- 永代供養をされるケースが多いようですが、ご自身の手元に置いておく「手元供養」やパウダー状にしたご遺骨を海にまく海洋葬などの方法もございます。