検討リスト

閉じる

{{ data.title }}

  • 公営墓地
  • 霊園・公園墓地
  • 寺院墓地

{{ data.address }}

テーマ

削除

この内容で資料を請求する

現在リストに登録された
霊園・墓地はありません。

霊園・墓地を探す

  1. トップページ
  2. 霊園・墓地を探す
  3. 稲足神社 古墳型樹木葬「ときは」

稲足神社 古墳型樹木葬「ときは」

いなたりじんじゃ こふんがたじゅもくそう ときわ

一覧に戻る

稲足神社 古墳型樹木葬「ときは」
稲足神社 古墳型樹木葬「ときは」
稲足神社 古墳型樹木葬「ときは」
墓地形態 霊園・公園墓地
住所 東京都あきる野市菅生871
宗教・宗派 その他
テーマ 樹木葬

古墳の形に込めた永遠の祈り・・・古墳型樹木葬「ときは」

全長26メートル、幅18メートルの前方後円墳と八角墳を組み合わせた、古墳型樹木葬。埋葬は合葬になります。
「ときは」は「ときわ」と読み、常に変わらない岩、色の変わらない常緑樹の葉のように"とこしえに変わらない"ことを表し、故人の安らかな眠りが永遠に続くよう願いが込められています。

豊かな自然に囲まれ奥多摩の山々や秋川丘陵を望む園内には、桜やサザンカ、キンモクセイなど四季折々の花々が咲き誇り、訪れる人々に安らぎを提供しています。
「ときは」は自然と調和した古墳型のデザインにより、故人を自然の一部として偲ぶことができます。

ご遺骨を一柱からお納めし、永代に亘りお祀りさせていただきます。
霊園内の祭祀は神式で行われますが、宗教を問わずどなたでもご利用いただけます。

施設・特徴

管理事務所、法要施設、休憩所、駐車場、バリアフリー、宗教自由、寄付金なし

永代使用料

利用人数 使用料
1名 150,000円

「数年は個別埋葬した後に合葬したい」という方は、納骨堂に一定年数収めた後「ときは」に合葬する形もお選びいただけます。
その場合、納骨堂使用料(5年間)100,000円と「ときは」使用料150,000円で、一柱計250,000円でご使用いただけます。
なお、納骨堂への埋葬期間は5年単位(100,000円)で、最長20年まで延長いただけます。

管理料

管理料は不要です。

交通のご案内

公共交通機関でお越しの場合

JR五日市線「秋川駅」、青梅線「小作駅」よりバス 「鯉川橋」下車 徒歩1分

お車でお越しの場合

圏央道「日の出IC」より約5分

検索結果一覧に戻る

0120-10-2951 (受付時間 9:00〜17:30